賑わい創研

お知らせ一覧

37th 久富雅史氏
  • 2024.01.22

第37回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

岡崎市での出張ラボ(第36回 NIGIWAI LABO)に次ぐ第37回 NIGIWAI LABOは、東京・秋葉原での定例開催。今回は、小田急電鉄株式会社の執行役員であるデジタル事業創造部長 久富雅史さまを講師に迎え、変わりゆく私鉄のビジネスモデルについてお話を伺いました。 人や物の輸送から始まり、沿線の不動産開発で経済を発展させてきた鉄道ビジネスが、長期にわたる人口減少で転換期を迎えています。価値 […]

  • 2023.10.10

出張賑わいラボにて岡崎市を視察しました

岡崎市の「QURUWA戦略」が2023年度グッドデザイン賞において「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞しました! 岡崎市の中心部を流れる乙川を挟み、取り囲むように位置する公共空間のそれぞれを「Q」の字で結んだエリア。これをQURUWAと名付け、市も市民も一緒になって、誰もが「やってみたい」にトライできる空間にすることを目指して、QURUWA戦略が推進されています。10月3日、NIGIWA […]

35th 福島徹氏
  • 2023.10.10

第35回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2023年8月3日、東京・秋葉原の富士ソフトビルにて開催された第35回 NIGIWAI LABO。講師は、東京都羽村市を拠点とする地域密着型スーパーマーケット「福島屋」の代表取締役会長である福島徹さま。福島さまのお話から、小規模でありながら全国から多くの小売業者・自治体などが視察に訪れる福島屋の魅力を探りました。 大型スーパーとは一線を画した存在感を放つ福島屋。素材の品質にこだわり、食で地域の健康 […]

34th 藻谷浩介氏
  • 2023.08.25

第34回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2023年6月16日、第34回 NIGIWAI LABOが東京・秋葉原の富士ソフトビルにて開催されました。今回の講師は、株式会社日本総合研究所の主席研究員である藻谷浩介さまです。「にぎわい空間はどうなっていくのか」をテーマにお話しいただきました。 かつて、まちのにぎわいといえば「狭い土地に密集した若者たちによる騒々しいもの」でしたが、少子化によって人口密度が低下し、にぎわい空間の在り方にも変化が求 […]

  • 2023.08.07

第35回 NIGIWAI LABO が開催されました【速報】

2023年8月3日、第35回 NIGIWAI LABOが東京・秋葉原の富士ソフトビルにて開催されました。講師は、東京都羽村市に本社を置き、地元で愛され続ける市民スーパーマーケットである福島屋の代表取締役会長・福島徹さまです。 福島さまから、未来へとつながるこれからの「食」の新しいあり方について語られた後、セミナーの新企画として、グループワークを実施しました。 会場に参加された方で5人ごとにグループ […]

第33回 NIGIWAI LABO
  • 2023.07.06

第33回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2023年4月4日に開催したNIGIWAI LABOセミナーは、地域に愛される「開かれた寺」を目指し改革を続ける浄土真宗本願寺派築地本願寺を会場に行われました。 荘厳でエキゾチックな外観が特徴的な築地本願寺も、かつては木造の建物でした。関東大震災のとき火災に遭い、再建されたのがいまの姿です。特徴的なのは外観にとどまらず、本堂は土足の椅子席、照明はシャンデリア。これらは、地域においてマイノリティーゆ […]

32th 野村幸雄氏
  • 2023.03.29

第32回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2023年1月17日、第32回 NIGIWAI LABOが東京・秋葉原の富士ソフトビルにて開催されました。講師は、渋谷駅直上にそびえる渋谷スクランブルスクエア15階の共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」のエグゼクティブディレクターである野村幸雄さまです。 渋谷キューズとは、渋谷に集い、さまざまな取り組みに挑戦するグループのための活動拠点です。これまで、こうした施設の役割は場の提供にと […]

第31回 NIGIWAI LABO
  • 2023.02.08

第31回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2022年11月6日に開催された第31回NIGIWAI LABOセミナーのテーマは「地方創生」。今回の主役は、岩手県盛岡市にある盛岡市バスセンターです。建物の老朽化と運営会社の撤退で一度は取り壊しが決定したものの、継続を求める市民の声を受けて盛岡市が跡地を買い取り、民間と手を組んでプロジェクトを推進。2022年10月、見事に再生を果たしました。 「盛岡バスセンターが放つ地方創生モデル」と題した3部 […]

休山昭さま
  • 2023.01.04

第30回 NIGIWAI LABO セミナー レポート

2022年9月20日、東京・秋葉原の富士ソフトビルにて、第30回 NIGIWAI LABOを開催いたしました。今回の講師は、家具・インテリアの販売をはじめさまざまな事業を展開する株式会社アクタス代表取締役社長の休山昭さま。アクタスはヨーロッパのモダンインテリアを日本で初めて紹介した企業であり、長年、新しいライフスタイルを私たちに提案し続けています。 「美しく丁寧な暮らし」を提唱するアクタスは、上質 […]

1 2 7